京都は日本のふるさと。四季折々、見るべき処、味わうものが目白押し。あの京ことばを耳にすると、ほっこりしてしまう。京都は四方を山に囲まれている盆地であるために、夏は蒸し暑く、冬は北山おろしで底冷えする。住んでみると、意外に住みづらい。そのため、住みやすくするためのいろいろな工夫がされている。京都盆地の底は、大きな水甕(みずがめ)になっているのをご存知だろうか?その地下水を利用して生まれたのが“お豆腐”。それを使った名物料理が「湯豆腐」なのである。京都は、春の桜が有名であるが、それ以上に見事なのが紅葉(もみじ)。いや新緑も美しいし、雪の日も風情がある。要するに、京都はいつ行っても楽しめる街なのである。このアプリでは、京都に産まれ、大学卒業まで住み続け、その後関東に移っても、毎年数回は故郷京都に帰り、死んだら京都のお墓に入ることになっている出題者が、新旧の京都情報をネタにアプリを作ったものである。京都が大好きな方々にクイズを楽しみながら京の話題を吸収してもらえれば幸いです。こんな人におススメ!】・京都が大好きな人に!・女性に京都の話をしてみたい!・京言葉を話のネタにしてみたい!・近々京都に行く予定のある人へ!・人生に彩をつけたい人へ!